思わせぶりな女子(彼氏もち)

彼氏もちの子から思わせぶりな態度

A君の相談内容:

大学3年生です。
同じサークルに、僕に好意を持ってくれているのではないかと思われる年下の女性がいます。

友人にも、「あの子お前のことが好きなんじゃない」と言われます。

「〇〇先輩だったら、きっと~してくれるんろうなあ・・・彼女だったら幸せだろうね~」

僕が参加しないイベントには、「〇〇先輩いかないのか、じゃあ私もパスかな・・・」

などといった言ったり、好意のサイン?らしきものを出してきます。

ただし、その子の女友達に聞いたのですが、5年以上前から付き合っている高校の同級生の彼氏がいるらしく

「別れたという話は聞いていないのでまだ続いてはずだよ」と言われました。

僕も好意は持っているのですが、ただの思わせぶりなのかなと感じたりしますし。

そんな子じゃなさそうだけれどなあ」という男友達の意見もあります。

考えるほど僕には彼女の真意が全くわからないのです。

潔く告白して振られるのもありなんでしょうが、そうするとサークルにいづらくなるのと考えると厳しいです。

なにかよい方法があったらアドバイスしてください。

女性からのアドバイス

A君自身が彼女をどう感じるかです

彼女があなたへの好意をにおわすような発言や態度をとってるのは一目瞭然ですね。

ですので、彼女を口説くのは難しいことではないと感じます。

ただ、その結果がサークル活動に響きという事情を鑑みれば、告白は簡単に出来ませんよね。

そこでお勧めなのが、ステップを踏んでいく方法です。

まず彼女とLINE交換からはじめましょう。

いきなり告白という危ない橋は渡らないように。

よほど好意がないと、いきなり男性から好きだと言われても、はいお願いしますなんて返事は出来ませんから。

LINE交換をもし断られるようなら、おそらくデートをして告白しても無理です。

告白する前に結果が分かった・・ということで諦めましょう。

LINE交換OKなら、その後ちょくちょく連絡を取ります。

で、好みの食べ物や趣味を聞き出し、自分も同じものが好きだ・・という風に話を合わせてその後の展開に繋げます。

例えば彼女がスイーツ好きなら、人気のスイーツ店を見つけたから今度一緒に行かない?なんて感じでデートを申し込めばOKです。

この場合、デートではなく食事に行こうということが主目的ですし、男性一人で女性ばかりの店に行くのは・・なんて感じで彼女も一緒に行く口実みたいなのを作ってあげればOkもらえる確率も高くなります。

食事に行こうという約束さえ断られるようなら、告白しても絶対無理なので気をつけてください。

初回のデートをOKしてくれたとしても、告白はNGです。

一回目は二人きりだとどんな人か?というお試しですからね。

二回目のお誘いでOKをもらってからが本番です。

こういう感じで段階を踏んで誘っていけば、告白しなくともNGかどうかは大体わかりますから、いきなり告白して大ダメージっていうのは避けてください。

それより問題なのは、A君自身が彼女をどう感じるかです。

彼女友人の話からすると、彼女には付き合ってる男性がいるにも関わらずA君にアプローチを掛けてきてるわけです。

もしあなたから告白があれば、彼氏との関係をきちんと切って告白をOKしてくれるのかもしれません。

しかしもしかしたら二股掛けるつもりかもしれません。

なんにせよ、彼氏がいてるのに他の男性に粉かけてくる彼女をどう感じるか・・・です。

そういう女性でも良いなら上記のようなアプローチ方法をすれば付き合えるでしょう。

失敗してもサークル内で居づらくはなりません。

ただ、成功したとしても、そんな貞操観念のない彼女なら、A君と交際しても他の男性に粉掛けたり二股するのでは?と感じてしまいます。

このあたりを考慮し、彼女にアタックするかどうか決めてください。

サークルの友達を介して好意を伝えてみよう!

彼女の言動を考えると、恐らくそれなりにあなたへの好意を持っているはずです。

とはいえ、その子には長年付き合っている彼氏がいるようなので、今のところ自分からあなたに気持ちを伝える意思はないのかもしれません。

告白するのも同じサークルだとうまくいかなかったら気まずいので、お勧めしません。

でも、その子と付き合える可能性はまったくのゼロではないでしょう。

まずはサークルの友達を介して、あなたのことをどう思っているのか彼女に聞いてもらうことをお勧めします。

さりげなく聞くのも良いですし、逆に「あいつ〇〇ちゃんのこと好きらしいよ」とストレートに伝えてもらうのも良いかもしれません。

女性は好意を持っている男性が自分に脈ありだと気づくと、途端に気持ちが燃え上がるものです。

彼女がまんざらでもない反応だったら積極的にデートに誘ったりして、ぐいぐい押してみるのもありだと思います。

その子に彼氏がいても、あなたの方が魅力的だと思ってもらえれば付き合えるかもしれません。

彼女からのサインをチェックすること

恋愛において多くの男性が犯してしまうミスが、まだ相手の気持ちがよくわからないのに、いきなり告白してしまうという点にあります。

女性が、少しでも男性に気があるようなそぶりを見せると男性は勘違いして、告白してしまうのです。

しかし、告白というのはあくまで男女が付き合う前の最終段階で行うものですので、時期尚早と言えるでしょう。恋愛の段階をスキップしてしまうことは、往々にして失敗に終わるのです。

まずは二人きりで話す機会を持つようにして様子を見るのが先決です。簡単な仕事を二人で一緒にしてみたり、飲み会の時に相手の反応を伺いながら、女性の真意を確かめるようにするほうが無難と言えます。

うまくいきそうだと判断したら、軽いスキンシップをとるのも良いでしょう。

もしスキンシップをとっても相手が拒否しないようであれば、脈ありと判断できます。

肩を触れ合わせたり、冗談を言って叩いたりしてみて、相手の反応をつぶさに観察することをオススメします。

恋愛上手な男性は、少しずつエスカレートさせて相手の様子を見るのです。

告白はせずに真意を探る方法と、注意事項を含めたアドバイス

告白まがいの言葉の数々は、今の彼氏をキープしたまま、あなたにアプローチするためのものです。

その真意が本気の恋心なのか、恋愛ゲームのようなお遊びなのかは、この質問の情報だけでは断定しかねますので、こちらもその女性と同じように、告白せずに真意を引き出すべく、「彼氏、いるんだってね」と訊ねてみましょう。

彼氏について肯定的な話に流れたら、恋愛ゲーム終了を意味しますし、彼とは終わったも同然ですと否定的な返答をしたら、いつでもフリーになる意思はありますという意味なので、期待できます。

また、もう1つ注目すべき点は、女友達にマイナスの暴露をされていることです。

彼氏と別れた話も、あなたに乗り換えたい話も聞いていないことを不審に思った女友達は、止めといた方が良いですよ、と暗に信号を発してくれたように思います。

異性は褒めていても、同性の友達がお勧めしない人というのは、恋愛相手としていかがなものか、もう一度、客観的に考えてみましょう。

仮に彼氏になれたとしても、自分の彼女は、彼氏がいても他の男性に告白まがいの言葉を発する女性であることを、覚悟する必要があります。

ズバリあせらずに!

女性から気のあるそぶりを見せられて、即告白?なんて真面目な方なのでしょうね。

少しユーモアが欲しいところでしょうか。

せっかく女性のほうからあなたの「彼女だったら幸せだろうね~」なんてセリフを吐かれているのですから、たとえば、冗談ぽく「幸せにしてやろうか」とか、

「~の隣あいてますよ。」とか楽しい返しもできたように思います。

もちろん、まだまだこれからでも大丈夫です。

相手が同じサークルの後輩なら、話す機会はいくらでもあるわけですし、学生ならイベントで盛り上がることもたくさんあるでしょう。

そんな楽しい場面を利用して、まずは会話をしてみましょう。

会話から彼氏がいるのかいないのか、いるならどうしたいのか、そんなことを聞き出すことは難しくないように思えます。世間話から相談相手へ移行できたら、こちらのものです。

ここから2人で会うという段階になります。焦りは禁物です。

目には目を。
歯には歯を。
気のあるそぶりには気のあるそぶりを!

少しずつ見せていってはいかがですか。

アドバイス後の様子

以上20歳台~30歳台の女性にアドバイスを頂いきました。

回答頂いた女性の方ありがとうございました!

A君もとても参考になったようで、もう少し彼女の真意をこちらも、

友達の手を借りて、遠回しに好意が伝わるようにして、

つまり思わせぶりの逆襲ってやつですね。

そして彼女の真意を確かめてみることにしたそうです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました