男性もきれいな肌のほうが好き・・・という女性も増えている。
もう少し肌に気を配ってほしいという女性の気持ちも考えておくべきでしょう。
男性が美肌の女性を好むように、男性の美肌から想像させる清潔感は女性も好きなので、そのことは意識しておいた方がいいです。
男性 化粧水 乳液 おすすめ
男性用の化粧水や乳液にもラインナップが増えています。
化粧品の種類についてまとめておくと、まず顔を洗う洗顔料、次に洗顔後の皮膚を整える化粧水、保湿する美容液、肌を保護する乳液といった商品に分類されます。
様々なメーカーが発売していて、NULL、ZIGEN、HOLO BELL、MONOVO、ザスコスメティック、母の滴、BeLuxehomme、など結構な数のメンズコスメブランドがふります。
それぞれ特徴があり、価格帯も違うので、自分がかけられるコストや年齢や目的によって選ぶ必要があります。
ということで、今回これらのメンズコスメの化粧水、乳液とそれと良くセットになっている洗顔料をまとめて紹介してみます。
やはり化粧水や乳液を考えるのであれば、洗顔料から選んでいく必要があると思います。
ということで、まずは価格と関係なく口コミやレビューの評判の高いものから取り上げてみたいと思います。
バルクオム
おすすめのブランドを挙げるとすれば、バルク・オムという名前を挙げたいと思います。
メディアでもよく取り上げられ、プロの美容関係者でも愛用者がいるという、クオリティの高い商品です。
このブランドからは洗顔料、化粧水、乳液の3つが販売されており、価格はかなり高いのですが、肌への意識の高い男性に人気です。
ドラッグストアで市販されている格安のメンズコスメと比べると結構高いものになりますが、Amazonランキング1位になった商品ですので、肌に気を使う本気の男性に好評です。
バルクオムのAMAZON評価はシャンプー以外の製品はレビューも多く殆どが4星以上とかなりの高評価です。
公式サイトでは洗顔料 +化粧水のセットを初回500円で試せる(※洗顔/化粧水は1日朝・夜2回の使用で、1ヵ月分の容量)コースが用意されています。

バルクオム 500円
ただし良くあるパターンですが、定期コースの設定になっており、2回目以降は10%OFFの4,500円 (税別)+送料500円(税別)となるので消して安くはありません。
回数の縛りはないので、直ぐに止められますが、解約はいつでも可能ですが、1回目の特別価格を受け取り後、2回目を受け取らずに定期購入を解約する場合のみキャンセル料が発生してしまうので2回は受け取るつもりで試さないといけません。
肌に合わなかった場合は23日間の返金保証を使えば、返金も可能です。
ただし公式サイトで購入しないと保証は受けられないと思います。
洗顔して化粧水をつけて保水しても、直ぐ乾燥する男性が多いと思いますので、乳液で保護しておく必要があると思います。
自分はいつも脂っぽいっという人は、実は乾燥肌で、そのために大量に皮脂が分泌され、それが原因となっていることが多いので、
保湿するためには、頻繁に化粧水をつけるか、乳液で水分が肌から逃げないようにしないといけません。
乳液のセットまで入れると、さらに高くなってしまうので、そこまでコスメに費用はかけられないと言う人は、オールインワンか、価格の安いNULLなどを選ぶと良いでしょう。
バルクオムが最も推奨するコースでFACE CARE 3STEP COURSEです。
2回目以降は、洗顔料+化粧水+乳液のみを10%OFFの7,200円(税別)、送料無料となっていて、定期コースになり縛りはありませんが、やはり、2回目を受け取らずに定期購入を解約する場合のみキャンセル料が発生します。
Amazonで単品で買う事ができますが、「バルクオム (BULK HOMME) バルクオム フェイスケアセット(メンズスキンケア) 洗顔&化粧水&乳液 プレゼント袋なし」で8800円になりますから、(プレゼント袋付きでは¥9,240)
やはり公式サイトで購入するよりも高くなってしまいます。
まっそれでもかなり売れているようですから、単発で購入している人も多いようです。
全額返金保証の対象製品は「FACE CARE 2STEP COURSE」または「FACE CARE 3STEP COURSE」定期便1回目です。
全額返金の申告期限は、23日以内です。期限を超えた返品は不可。
①納品書 ②THE FACE WASH(洗顔料)・THE TONER(化粧水)③THE BUBBLE NET(泡立てネット)をご返送。
※「FACE CARE 3STEP COURSE」はTHE LOTION(乳液)、化粧水用詰め替えボトル及び乳液用詰め替えボトルを含む
※②は全て使い切った場合であっても、空容器を返送
母の滴シルバーウォッシュジェル
こちらもAmazonで評価の高いメンズ化粧品です。
洗浄ジェルと「化粧水」「美容液」「クリーム」の3役が1本になったオールインワンが母の滴シルバーウォッシュジェルです。
洗顔料ではなく、ジェルで洗浄して、そのジェルに中に保水成分、保湿成分、美容液(馬プラセンタとサイタイなど)
ブルガリアダマスクローズの香りということでかすかなバラの香りがします、この香り自体は好き嫌いがあるかもしれませんけれど天然成分で肌に優しいとの評判が良いです。
オールインワンなので保湿力はやはりそこそこなので、冬場とか特に肌が乾燥する人にはちょっと足りない気もしますが、
そこはオールインワンで安くて使うのも簡単というメリットがあります。
Amazonで購入した方が若干安いですが、公式サイト定期便で2ヶ月ごとに2本にして、ポイントもつくことを考えると、若干公式サイトで購入した方が安いかもと思います。
公式サイトでもAmazonの支払いができ、定期購入もいつでも止めることが可能です。
どちらで買っても大差は無いという感じです。
HOLO BELLトータルスキンケア保湿ジェル
HOLOBELL(ホロベル)のメンズ化粧品もオールインワン商品です。
スキンケアに重点を置いているので、ラーゲンの1.3倍の保湿力を持つ「バラフ」×4ヶ月腐らない奇跡のリンゴから抽出した「リンゴ幹細胞エキス」というのが、この商品の売りです。
男性用オールインワンメンズ スキンケア)フェイスケア ジェル と洗顔料としてエッセンシャル保湿ウォッシュ 120g【HOLOBELL(ホロベル)】メンズ洗顔料フォームフェイスケア 低刺激 濃密泡があります。
オールインワンとしてはレビュー数はバルクオムの10分の一程度で、それほど売れていないようですが、レビュー評価は4.5ぐらい有り、評判はとてもいいです。
ンズ洗顔料フォームの方も4星とやはり高い評価です。
とくに肌がべたつく人には、ドラッグストアで売っている安物と比べてしまうと肌のべたつきカンが抑えられていることが感じられると思います。
個人的には僕は(ken)こりが一番肌に合う感じで、肌の調子が整う気がします。
公式サイトでは[トライアル&定期便]トータルスキンケア保湿ジェル20gが送料500円のみ本体無料で試せるので、試して見るコストも少なくてすみます。
トライアル(20g)1本の使用目安は約2週間ぐらいですが、僕の場合は3週間は持ちました。
本商品は100gで使用目安は約2ヶ月ですが、1ヶ月から3ヶ月の選択ができます。
僕は3ヶ月にしているので、たまにギリギリ足りなくなりそうなときもあります。
初回〜3回目10%OFF 4回目〜6回目15%OFF 7回目以降20%OFFと続けるほど安くなります。
トライアルは自動的に定期になりますが、キャンセル・休止・解約は、いつでもできて、キャンセル料金などはないので、安心です。
Amazonで購入するてもありますが、4,350円になります。
これって定価の定価 3,850 円(税込)よりも高いのです。
公式サイトであれば、1回目から3回目でも10%offで3,465 円でポイント32ptつきます。
さらに継続すると、最大20%offになりますからさらに安くなります。
これって普通に使うと2ヶ月持つので、20%OFFになって3,080円になったら、月1,500円のコスパです。
エッセンシャル保湿ウォッシュも購入する場合は、定期で10%OFFで定価 2,200 円税込)が送料無料 1,980 円(税込)別途必要になりますが
これも2ヶ月分と考えれば、20%OFF時は月880円のコストです。
両方で3,080円のということになります。
でも、両方買うのであれば、もっと良い買い方があります、エッセンシャル保湿ウォッシュ&トータルスキンケア保湿ジェルのセットで5,500円税込というのがあります。
実はこれはセットなんですが、定期ではなく単品購入できるのです。
それで考えると月2,750円のコスパとなりますね。ただし、定期はキャンペーンで送料無料になっていますが・・・
こちらはかかるかもしれませんので、よく確認して下さいね。
どっちにしろAmazonで単品で買うよりはお得に買えます。
NULLオールインワンジェル
こちらもメンズ専用ての化粧水、美容液、乳液のオールインワンです。
NULLはメンズブランドコスメとしては結構知名度は高いと思います。
BBクリームなどで安くて評価が高いので知っている方も多いでしょう。
公式サイトでの販売価格は税込3,259 円でAmazonで3,036円と特別安いわけではありませんが、
公式サイトで3本セットで購入すると1本ついてきて税込み9,600円で買えるというのが特徴です。
ただAmazonレビューの評価では3.7星ほどと、一見すると他の4星以上の評価よりは劣ってしまいます。
ただ低評価の人がやてら低くつけているので、満点の方もいるため、けして他の商品にそんなにひけをとるように商品ではないです。
実際に僕も使っていたので、安心して試して見るといいと思います。
僕もHOLOWBELLの前は、3本セットで4本手に入れて、それで半年ぐらいもっていたので、コスパはいいです。
公式サイトでも定期購入にはならないので、まとめて購入する場合は公式サイトで。
単品で購入する場合はAmazonで購入した方がお得です。
人にもよると思いますが1本で40日日程度使えるので、4本あれば160日、つまり5ヶ月と10日程度、つまり半年ぐらいもって9,600円ですから
5ヶ月としても月にすると1,980円ぐらいのコストという事になります。
使用感は、直ぐ染みこんでさらっとする感じなので、ちょっと乾くのが早いと感じる人もいると思います。
でも乾燥するまで時間が結構たもたれている感じで、保湿時間はそこそこいいと思います。
ZIGENオールインワンフェイスジェル
こちらもメンズコスメブランドとしては、結構名前は知られている方だと思います。
【OCEANS】【CLASSY】などの若い男女に人気のファッション誌とか、良品商品で信頼性のある【MONOQLO】で取り上げられていました。
ビジネスマンは【日経トレンディ】で目にしているのではないかと思います。
僕(KEN)は、HOLO BELL派ですが、モテさんは(当サイトの共同主筆者)こちらがお好みとのことです。
Amazonでのレビュー数は少ないので、Amazonで購入している方は少なそうですが、評価は4星を超えているので、お気に入りの人は、モテさんだけではないようです。
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンを配合していてとにかく「保湿重視」ということで、保湿に関しては、モテさん曰く、オールインワンとしてはかなり良いとのこと。
オールインワンって1つで全部済ませるタイプなので、女性は周知の事だと思いますが、その分1つ1つの役割は、単独の乳液や、化粧水よりも弱めというのがホントのところです。
髪の毛でいえば、リンスインシャンプー、車で言えば、ワックス入りカーシャンプーみたいな感じ?うん、ちょっと違うかなあ・・・
価格は、Amazonで4,700円ほど、公式サイトで送料込み、税込み4,070円です。
ただし公式サイトで購入すると、ミニサイズ25グラム、おおよそ2週間分がもらえる分お得です。
特に定期購入とかはないので、気軽に買えるので、公式サイトで買った方がお得です。
1本100gで、2ヶ月ぐらいもつので、月のコスパは2,000円と言うことになりますね。
NOTOMANIA8 メンズ オールインワン 濃密保湿美容液
他には、あまり知られていないブランドとして、ノトマニア8というものがあります。
これは化粧水、美容液、乳液、シェービングローション、保湿パックの5役を1本で果たせるというオールインワンのジェルです。
男性の肌の特徴や生活習慣による肌へのダメージを研究して、男性に必要な成分をたっぷりと含めています。
しかも容器は携帯性を重視して作られているため、外出時にも使用することが可能です。
一時手に入りにくく、評判も良かったのですが、何故か最近は逆に評判があまりよろしくないようです。
星が3つで、賛否両論がわれています。
プラセンタ EGF FGF など40種類以上の保湿美容液成分が入っていて3,980円と安めの価格ですので(但し100gに満たないようです)、良いものだと思いますが・・・
あえて今選ぶほどでも無いかと思います。
メンズ化粧水のコスパ
化粧水は毎日使うものなので、コストパフォーマンスが気になると思います。
とくに男性は化粧品に女性のようにコストを掛けられないと考える人がおおいでしょう。
ですが、安ければ安いほどいいというわけではありません。
たしかに安い商品は気軽に使えると考えられるかもしれませんし、ドラッグストアには300円ほどで購入できる化粧水がズラッと並んでいます。
しかし、そのようなラインナップを使うことはあまりお勧めできません。
安い商品は有効成分があまり入っていない場合もありますし、逆に化学物質が大量に含まれていることも多いのです。
ここで紹介しているメンズコスメは、添加物を避けていて、皮脂の多い男性向けに作られているので、肌のことを親権に考えるのであれば、市販品をドラッグストアで買うのは・・・ちょっとなと思います。
効き目の高い商品や、肌によく浸透する化粧水を手に入れるためには、それなりの投資をしなければなりません。
化粧水は自分の肌に直接つけるものですから、節約に心掛けている方でも、そこは割り切って最適な商品を選びたいところです。
そして化粧水をお探しなら、つけた後の乾燥を防ぐために乳液も欲しいところですし、肌の改善には美容液も欲しいところ
結局それらを購入していけば1000円ぐらいは軽く行くでししょう。
それだったら2000円ぐらいの、ちょっと贅沢なオールインワンメンズコスメを購入したほうが、肌にもいいですし、
満足度も高いと思うのです。
それでもあえて市販品を手に入れたいというのであれば、比較的コストパフォーマンスに優れているものとしては、無印良品の化粧水です。
メンズ化粧水のニキビに効果的使い方
ニキビに化粧水は効果的なのでしょうか。
化粧水が欲しいと思った男性は、多分肌の乾燥に悩んでいる方も多いでしょうし、
若い男性は、ニキビをなんとかしたいと思っているかたもおおいでしょうからね。
ニキビに対処するためには、保湿がポイントとなります。
ニキビを消すために洗顔を一生懸命したり、ニキビケアの薬を塗ったりする治療方法もありますが、
それでも保湿をないがしろにしては、ニキビが良くなることはありません。
逆に保湿をきちんとすると、ニキビの治りが早くなることもあります。
化粧水はどれも基本的に保湿効果がありますが、どの商品でも良いわけではありません。
化粧水は洗顔した後に使用します。
これは、洗顔後には顔から油分と水分がなくなっており、極めて無防備な状態です。
そうすると、ちょっとした刺激に対してもかなりダメージを受けてしまう、敏感な状態ということになります。
もしそこに、肌と相性が良くない成分を含む化粧水を使ってしまうなら、ニキビを悪化させてしまうことさえあります。
ですが、肌に合った成分を含み、しかも浸透力の高い化粧水を使うなら、ニキビはみるみる減っていき、発生も抑えることができます。
ニキビ肌の方にとって、化粧水選びは重要です。
とくに男性は、脂っぽいことが実は乾燥しているから、それを補うために、皮脂が大量に出てしまっているということに
気づいていない場合が多く、自分が乾燥肌という認識がない方が多いですので、そこを勘違いしないで下さい。
脂っぽい人ほど、化粧水、乳液が必要なのです、もちろんきちんと洗顔して皮脂を落としてからの保水けあですけれどね・・・。
メンズ化粧水の市販・ドラッグストア
化粧水は、数ある化粧品の中でも入手しやすい商品ということができます。
ドラッグストアには男性用化粧品のコーナーがあると思いますが、そこには整髪料や髭剃りなどと並んで洗顔料や化粧水が売られています。
そこなら手に取りやすい、ということでついつい購入してしまうかもしれません。
しかし、実は安価な商品というのは、手に入りやすい一方で、あまり効果が期待できないものも多いのです。
商品の成分を見てみると、効果が出るような成分がほとんど含まれていないこともあります。
保湿のみを目的というのであれば使うこともできますが、それ以上の効果を期待するのであれば、
インターネット上のショップで購入できるものの中から、ひと手間かけて口コミなどを参考に選ぶことが必要になります。
Amazonのメンズ化粧水
あえて、ネットメンズコスメブランドを避けて、その他のAmazonのより安いメンズコスメを探してみると
以下のようなものがありますのでとりあげておきます。
メンズ化粧水無印の口コミ
市販の化粧水の代表として非常に人気なのが、無印良品の化粧水です。
お手頃な価格の割には高級感があり、愛用者も多いようです。
初心者としては手の届きやすい商品ということができるでしょう。
天然水から作り、涙と同じPH値を保っている、素肌に優しい商品であることがアピールされています。
口コミを見てみると、非常に高い人気を誇っていることが分かります。
ですが、その具体的な内容を検証すると、やはり価格が安いのでたっぷりと使うことができる、という点が主に注目されているようです。
加えて、実際に使用した人の体験で、敏感肌であっても肌荒れのトラブルが起きないとか、季節を問わず十分な保湿効果があるという意見も多く、大変好評のようです。
この無印の化粧水は「敏感肌用」のラインナップが充実しています。
キールズ メンズ セット評判・口コミ
キールズは、アメリカ発祥の企業で、元々は調剤薬局から始まった、160年ほどの歴史がある老舗です。
そのキールズの商品を詰め合わせたメンズスキンケアセットが、ウェブ限定で販売されています。
内容としては、化粧水、ヘア&ボディウォッシュ、リップクリーム、エイジングケアクリーム(サンプル)となっています。
全身に使えるスキンケア用品が一式入っていますので、初心者には最適です。
プレゼント用としても好評で、女性から男性へ贈ったという口コミもあります。
キールズからは、ヘアケア用品や赤ちゃんを対象にしたスキンケア用品も販売されていて、家族のみんながそれぞれの必要に応じて商品を選べるようになっています。
なお、キールズは1851年創業ですが、当初は薬草など様々な原料を用いて薬やお茶を調合して販売するお店でした。
そこは健康や美容に関する情報の宝庫で、最新の美容法を求めて人々が集まる場所だったそうです。
そのような原点から始まり、今でも世界中で安心して使えるスキンケア用品を研究開発しています。
公式サイトがありますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。
お勧めメンズ化粧水・乳液比較まとめ
メンズ化粧水乳液をコスパとおすすめ度でまとめてみました。
あくまで僕の個人的なお勧め度ですので、ご容赦下さい。
商品名 | 一ヶ月のコスト | お勧め度 |
---|---|---|
バルクオム洗顔料 +化粧水 | 定期5,000円(最低2ヶ月) | ★★★ |
母の滴シルバーウォッシュジェル | 単品2,700円(定期だとpointo) | ★★★★ |
HOLOWBELL保湿ジェル | 定期1,500円(定期20%OFF) | ★★★★★ |
NULLオールインワン | 3本セット2,000円(3+1本) | ★★★ |
ZIGENオールインワン | 単品2,000円(公式) | ★★★★ |
NOTOMANIA8オールインワン | 3,980円(約90g?) | ★★ |
コメント