マツエクする男性ってモテる、モテない? 女性はどう思うのか聞いてみた

メンズマツエク

男性用のマツエクサロンがあるのですが知っていますか?

メンズマツエクサロンが結構できていて、実際にマツエクをする男性も多数いるようです。

といっても美容室の中にまつエクサロンを設けているというところ、元々女性のマツエクをやっているサロンで、

メンズ脱毛のように、メンズマツエク専門店が増えているわけではないようです。

基本的に女性のまつエクとおなじ方法です。

実際にビフォーアフターの写真を見ると、メガパッチリ見えて、ちょっとだけイケメン風なるのは確かです。

ただちょっと可愛らしくなるので、元々ちょっときつめの人が柔らかい雰囲気を出すのにはよさそうですが・・・

童顔の男性がやると、うーん、それが増し増しな感じになるので、どうなのかなと思います。
女性の意見聞いてみたマツエク男はモテルの?

どんな男性に適するのか

目つきにコンプレックスがある人は、優しい印象になるので、細くつりあがった目の男性の印象を和らげるのにいいです。

また、印象の薄い男性が、めじからをつけたい場合には、効果的だと思います。

メンズマツエクの料金と本数

メンズのマツエクの場合、どのぐらいの本数が良いのか、また料金はどれぐらいなのか、

東京大阪のいくつかのマツエクサロンの料金を調べてみました。

40本 4,860円~
60本 4,860円~5,980円
80本 5,200円~6,400円
100本 7,500円~

結構店舗によって差があるようです。

男性の場合40本から60本ぐらいから始めるようです。

いきなり沢山つけてしまうと、変わりすぎて驚かれると思いますので、40本ぐらいからやるのがよさそうです。

女性にモテるのか聞いてみた

実際にモテるかどうかは、女性の受け取り方によると思うので、マツエクする男性をどう思うのか、

直接女性の意見を聞いてみたので参考にしてください。

[st-minihukidashi bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]アラサ―女性の男のマツエクに対する意見[/st-minihukidashi]

マツエクする男性を女性は比較的好意的に見ていると考えて良いかもしれません。

基本的に女性は美に対する意識が高いので、男性が美に対して興味を持つ事に対しては好意的にみる傾向があると考えても良いでしょう。

自分達の美に対する感覚を理解してくれるという意味でも別に悪い気はしないという事が言えます。

ただ、その事によってモテるのかというと全く別の問題となると考えても良いでしょう。

女性が男性を見るときにはマツエクのようなところだけを見て判断をしているのではなく、男性を厳しく鑑定しているという事があります。

特にパートナー候補となる男性については、男性をそこで判断しません。

つまり、男性の生活力や健康を厳しくチェックしているのであって、男性の美に対する意識を見ているというわけでは無いという事です。

同じ男性であっても年収が一千万と聞けば魅力が一気に上がって見方が変わることがその事を証明しています。

年収が億を超えるようになると、いくらでもモテるという事になるわけですから、女性が重視しているモノが何かという事は一目瞭然ということがいえるでしょう。

ただ、美に対して意識をすることが出来るという事はある程度の生活力があるという事の証明にもなりますから、

これは好材料として捉えられやすいという事が言えるのかもしれません。

背景に生活力があるという前提があるのであれば、美に対する意識がある事はモテる材料として判断をすることが出来ます。

まつ毛の本数や長さが常識外れではないレベルであれば歓迎してくれる可能性は高いと考えても良いでしょう。

サロンに通うような事も生活力があるのなら問題はないと考えても良いかもしれません。

基本的に女性は男性を見るときに、最初は生活力の有無をチェックしているのであって、男性の容姿を見ているというわけではありません。

生活力のチェックを通った後の二次試験の段階で容姿というものが出てくるという事を考えておく必要があります。

女性は冷徹なまでに現実を分析しています。

もちろん、二十歳台前半までの、彼氏がただ単純に欲しいだけの女性の場合は、

まずは見た目から入り、恋人に慣れる可能性はありますが・・・

一般的に、それを過ぎた女性は、まず第一印象として、目がパッチリとして魅力がある男性に引かれることもあるかもしれません。

しかし、それだけでお付き合いにつながるわけではありません

その先の判断にあるのは、男性に生活力がありそれが自分や自分の子供を幸せにしてくれる可能性のある物であるかどうかを見ているのが女性ということです。

美に対する意識が高いという事は清潔感があって健康でもあるという事の証明になりやすいので、好感を持たれやすいということにはなりますが、

それはあくまで二次試験のチェックにおいてということなので、一次試験の段階でモテる要素となるわけではありません

そのため、モテないというわけではありませんが

マツエクをしたからモテるようになるというような事でも無いという事は考えておいた方が良いでしょう。

一時的に話題になるような事はあってもそれですぐにモテるようになるほど、女性のチェックは甘くはありません

一時的に話題になるのは目立つからであって、マツエクをして綺麗、若しくはかっこよくなったからというわけではありません。

男性がどんな格好をしようとそれは女性からすると特に大きな問題ではなく、既にモテる男性であれば何をしても基本的には女性はそれを支持します。

ヒゲなどもそうですよね、かっこいいモテ男性が髭を生やすからカッコいいのであって、

それは無精ひげであってもワイルドに感じたりするわけで、それをまねて髭を生やしたところで、

モテルわけではなく、逆に印象が良くなくなることも多いです。

それが女性の本能であり、男性に対する女性の反応と考えた方が良いでしょう。

女性は自分を幸せにしてくれる可能性がある男性であればそれを支持したくなるという本能がありますので、

一番重要な基準はそこにあるのであって表面的なところはある意味ではどうでも良いという事です。

美女と野獣というような言葉が示すように、別に見た目が野獣のような人であっても好きになれば特に問題ではありません。

問題なのは自分を幸せにすることが出来ない事であって、外見では無いという事です。

外見に拘るのは二次試験か三次試験、若しくはもっと後の本の小さな拘りの段階だと考えて良いでしょう。

ただ話題として話しやすいので話題になる事は多いかもしれません。

メンズマツエクでモテはしない?

なかなか手厳しい女性のご意見でしたね。

まっマツエクしただけでモテル男にはならないということですね。

ただ印象はだいぶ変わるので、目つきが悪くて、にらんでいる見たいとか・・・

怖がれるという人は、第一印象を良くするという意味でいいと思います。

第一印象が悪いと、婚活パーティーとか行ってもなかなか出会いの機会がないですからね。

ただし、マツエクにもデメリットがあるのでそのことも知っておいてください。

マツエクのデメリット

今女性は、マツエクよりも好んで、まつげ美容液でのマツイクの方にトレンドが向いているようです。

マツエクの最大のデメリットとして、自まつげが傷んで、減ったり、傷んでしまうという事があるようです。

成長しきらないうちに抜けてしまうので、まばらにいっぱいなったり、欲しく短くなったり。

マツエクは3~4週間で付け直しが必要ですが、続けるほどやめられなくなるのです。

自まつげ以前以上にみすぼらしくなってしまい、つけないではいられなくなるというわけです。

費用だって、毎月5千円以上はかかり続けるわけですから、1年で6万円以上です。

だから、自まつげを回復させるとか、自まつげを伸ばすということで、まつげ美容液が人気なんですね。

女性の場合、もともと、マスカラとかでまつげに負担をかけてしまっているという事もあるようです。

男性の場合でも、マスカラで傷むという事はありませんが、マツエクを続けていれば自まつげが傷むのは同じです。

それを考えたら、男性も、マツエクではなくて、まつげ美容液をつかった方がいいのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました