なんどもミシンが10倍の売れ行きだとか・・・
どうもみんな手作りでマスクを作るためにミシンを買っているみたいです。
昭和時代は一家に一台はミシンがあったようですがね。
手作りをするようになるのはいいことだと思います。
タケノコなど煮物になるものが売れている
タケノコは去年の二倍売れているそうです。
煮物として長く保存がきくからみたいですね。
カボチャなど煮物野菜も売れているそうです。
タケノコって、ゆでて冷凍保存しておけば、半年ぐらい平気です。
我が家の実家には、竹山があるので、取れすぎて食べきれないので、
冷凍保存していますので、間違いないです。
もちろん、採りたての方がおいしいのは間違いないですけれどね。
保存食にしようと思えばできます。
業務用乾麺が売り切れていた
みんな考えていることは同じなんですかね。
万一に備えて、保存食をと考えて、
乾麺のうどんでも買っておこうかと探したんですが
5キロとか10キロとかの箱売りの業務用うどん乾麺、
私が探した限り、売り切れていて買えませんでした。
業務用だから、外食産業がお休みで、余っていそうですけれど
売り切れているということは、みんなおんなじこと考えて、
保存食として買っているのかなと想像して次第です。
そういえば、テレワークでLANケーブルも売れているそうです。