デート後のメールまでデートの一環
初デートがうまくいったと喜んで気を抜いてしまってはいけません。
デート後のメールやLINEでの連絡、その返信までがすべてがデートの一環なのです。
最後の最後でデート後のメールを失敗したことで、次のデートがなくなったりする可能性がありますし、いまいちだったとしても、次のチャンスを女性からもらえるかもしれません。
次のデートの可否はデートの後の連絡の言葉や文章のでき次第だったりすることもあるのです。
また送ったメールの返信次第で、脈ありなのか、脈無なのかを判断することができます。
判断ができない恋愛初心者はチャンスを逃したり、逆に嫌われたりしますのでアドバイスを受ける必要があるでしょう。
そこで女性ヘのデート後のメール、連絡の仕方について、恋愛経験豊富な男女にアドバイスをしてもらいましたので、参考にしてください。
ちょっと引いてしまうメール・嬉しいメール
好意を持っている女性と、念願のデートを出来たとなれば、かなりテンションが上っていることは間違いありません。
初デート後は、ありがとうの意味も込めてメールを送るのが常識的なことですが、ただ単にメールを送るのでは意味がありません。
ここは一気に畳みかけて、意中の女性を本格的にゲットをいきたいところです。
そこで、初デート後に女性がもらって嬉しいメールとそうでないメールを女性目線で紹介したいと思います。
もらったら嬉しいメール
初デートの後はあまり時間があくと、せっかくのデート熱も一気に冷めてしまいやすいものです。
特に女性は現実的なので、デートが終わり自宅についた途端に明日からの生活を考えているものです。
そこで、女性からしたら嬉しいタイミングや内容があります。
まずタイミングに関しては、彼女が自宅について、ほっと一息ついた頃を見計らってメールを送るのがナイスタイミングです。
先ほどまで楽しいデートをして、さぁ、次の日に切り替えようと思った瞬間に彼からメールが来たら、嬉しいものです。
一気に先ほどのまでの楽しい時間を振り返り、その恋に積極的になれるのです。
しかし、メールの内容はあくまでさらりとが重要です。
楽しいデートをありがとうのお礼をこめるのと、また間が空かないうちにデートをしようね!の、軽いお誘いをかけてメールを終了させるのです。
もらったらちょっと引いてしまうメール
もらったら嬉しいメールの反面、この人とはちょっと・・と、思うメールの内容も中にはあるのです。
まず、第一に女性が無事に自宅についているか?の確認よりも、あのままちゃんと帰ったのか?
もしかしてどこかへ寄っているのではないか?
などの詮索や束縛をする様な内容のメールは女性は本当に引きます。
またメールを見たら電話してなどの、しつこい内容も初デート後に送る内容としては絶対的にふさわしくありません。
特に10代後半~30歳までくらいの女性は束縛を嫌うので、束縛するようなメールを送ると一発でその恋は冷めてしまうのです。
初デート後に送るメールは時間を空けずに、あくまでとさらりとしたメールがふさわしいと思います。
女性がくれたメールから心理を読み取る
女性と別れた後に、必ずLINEかメールはしましょう。タイミングは深夜0時以降でないのであれば当日中、深夜を回っているのであれば、翌日の11時頃に送るのが良いでしょう。
寝ている最中に携帯が鳴って眠りを妨げるのが嫌な人は多いです。また、眠っている時にさらっと読まれた場合、レスポンスがない場合があります。
ですから、ちゃんと読んでもらえ、かつ返信がもらえるタイミングで送ります。
「今日は付き合ってくれてありがとう。とても楽しかったです。○○がおいしい店があるので、また一緒に行ってもらえたら嬉しいです。○○は好きですか?」
あっさりしているかもしれませんが、長文すぎると読む気が失せるので簡潔にまとめます。
絵文字は最小限にしましょう。文末に笑顔かお礼の絵文字程度です。
なくても問題ありません。そして最後は疑問マークです。
まず書くべきことは、感謝の言葉を述べること、次につながるトピックを入れることです。
感謝の言葉は、単なるお礼だけでなく、楽しかった等、言外にあなたがだから良かったということを伝えてください。
次につながるような言葉を入れるのは必要ですが、さらに相手の興味を引き、囲い込めるよう、具体的に次のデートに行きたい場所を提案すると、相手も返信しやすくなります。
疑問文にしておけば、さらに相手からの返信率が上がります。
このような文章を受けて、女性がくれたメールから心理を読み取りましょう。
ちなみに24時間以内に返信がない場合、それは脈がないと諦めて下さい。
こちらの提案をスルーしていますね。脈がないと言えるでしょう。
今度と言ってますが、感触としては半々、若干形勢不利のように感じます。社交辞令のようにも思います。
ただ、絵文字やスタンプが多かったりと、言外の場合もあるので、もう一押しすれば傾く可能性はあります。
これはすぐに分かると思いますが・・・
もし、誘って下さいがなかったとしても、○○好きです、○○に対して、好意的な内容が着たら、脈ありです。
○○に興味があっても、あなたに興味がなければ、そのような書き方はしないのです。
ぜひ、これをネタに次の予定を提案して下さい。
ここで後回しにすると、彼女も忘れてしまいますし、こちらも連絡がしづらくなります。
好感度が高い状態で、次の約束を取り付けることが重要です。
鉄は熱いうちに打て、です。
また内容云々ではないですが、相手からのメールが長文であるほど、女性は相手に好感を持っていると言えます。
女性は自分語りが好きですが、警戒している相手、関係を断ち切りたい相手にはしません。
あなたに分かってほしいと思っているから長文になっているのです。
最後に、次の一手を用意するためには、初デートで何が好きなのかリサーチしなければなりません。
直接的な質問をしなくても、会話の端々に相手の個性は出ているはずです。
そのためには相手の話をしっかりと聞いて、想像して下さい。ちなみに真剣に話を聞いてくれる男性に、女性は弱いです。
返信は普段のメールの文章量と比較して判断
デート後に、相手に何かメールなどを送りたいと考えるのは、珍しくありません。
素直に思ったことを綴ればそれで良いのかもしれませんが、それはそれで難しいことです。
そこで気をつけてほしいのが、長くなりすぎないことです。
あまりに短いのもそっけないかんじで嫌ですが、長すぎると読む以前に目に入ったときに恐怖を覚えてしまいます。
そうなると、次のデートとかそれどころではありません。この人なんか怖いと思ってしまいます。
例え、デートが楽しくてもです。
ですので、感想や次どうするかというのを送るのは良いのですが、短すぎず長すぎずというのがポイントになります。
また、返信が来たときも大事です。
これは脈ありなのかなしなのかというのは、あまり経験がない人だと分からないと思います。
例えば短い文章で返信が来たときですが、いつも文章が短い人なら、そこで判断するのは難しいです。
ただ、いつもそこそこ量があって絵文字や顔文字を使っている人が短いかんじの文面だったら、
ああ、駄目だったんだなと思ったほうが良いかもしれません。
逆に、長かったら脈ありと考えても良いでしょう。
この人はいまいちと思う人に、文句以外で長い文章を送る人はいないと思います。
いつもはどういうやりとりをしているかというのも結構重要なのです。
覚えておく必要はありませんが、今までのやりとりを振り返ってみても良いのではないでしょうか。
きっと、脈ありかなしなのか分かると思います。
もし相手から脈ありっぽい返信が来たら、次のデートの計画を練るなり約束を取り付けるなりしたほうが良いでしょう。そうすることで、相手への想いを高めることが出来ます。
その際もやはり、文章が長くなりすぎないよう気をつけるようにしてください。
初デートで緊張したので色々おかしな文章になってしまうかもしれませんが、あまりに変な文章だと引かれてしまうので、送るときにしっかり確認するようにしてください。
そういうことも、大切です。
がっつきすぎはNG!脈なしメール・LINEとは?
初めてのデートを経て、楽しい時間を過ごすことができたら今度は次につながる一手を打つことが重要です。
デートをしただけで満足してしまっては、一回だけのデートで終わってしまうかもしれませんので、デート後には必ずメールやLINEで連絡を取るようにしましょう。
ここでは、次につなげるために失敗しないデート後のやり取りの仕方についてご紹介していきます。
A最初の1通目にがっつきすぎはNG!
デートをした後だと気持ちが高ぶってしまいついつい1通目に長文でがっついた内容のメールやLINEを打ってしまいがちですが、
これは場合によっては女性に引かれてしまうのでNG!
そうした熱い気持ちはぐっと我慢して、シンプルにデートが楽しかったことと軽めに次もデートしたいという内容でまとめましょう。
B一緒に楽しめたことで盛り上げる
相手から好意的な返事が返ってきたようなら一歩踏み込んでデートで一緒に楽しめた出来事についてやり取りをしてみましょう。
共感できる出来事というのは、お互いの距離をグッと縮めてくれますので、相手もそうした話をすると喜んで盛り上がることができます。
早めに次の予定を決めよう!
Bまでがスムーズにいけば次のデートの予定も決められる可能性が高いといえます。
しかし、デートから時間が空いてしまうと気持ちが冷めてしまうケースもあるので、出来るだけ早めに次の予定も決めることが重要です。
予定さえ入れてしまえば、次のデートに向けてお互いの気持ちも離れにくくなるので、勇気を出して聞いてみるようにしましょう。
こんな返事は厳しい!?脈なしメール・LINEとは
上記では脈のある相手に対して上手く次につなげる方法でしたが、デート自体が上手くいかなかった場合は脈なしの返事が返ってきてしまいます。
具体的には、連絡を送っても返事が数日も放置される、社交辞令な感謝の言葉だけが返ってくる、次の予定を聞いた際に「またいつか!」など曖昧な返事をされる場合です。
こうしたメールやLINEが返ってきた場合、頑張っても次につなげるのが難しいことが多いので、割り切ることも大切かもしれません。
諦めも肝心、相手に好意がないのならば、がんばっても時間と心の無駄です。
切り替えて、次の出会いを探しましょう。
かつては出会いの場を作るのは、難しいものでしたが、大丈夫です。
今は、幸いにもちょっとお小遣いを使えば、ネット婚サイトでどんどんであえますから、だれでも、広く出会いを告がせるのですから、その点いまはいい時代だといえるでしょう。
コメント