メンズファンデーションよりメンズBBクリームの方がばれにくいのでお勧め

メンズ ファンデーション バレる・ばれない

男性の間に徐々に広がっているメンズ化粧品ですが、その基本としてファンデーションがあります。

女性にとってファンデーションは日ごろから当たり前のように使用しているものです。

これを使えば、顔の広い面にきれいな肌色を塗ることにより、肌荒れを目立たないようにすることができます。

女性の場合、メイクを施して肌をできるだけ美しく見えるようにすることが一般的なのはご存じのとおり。

男性も肌へのコンプレックスに対処するために、メンズファンデーションを使用することができます。

しかし、このファンデーションは、使い方をよくわかっていないと、使うのに大変時間がかかってしまい、また手間も取られ、しかも使っていることが傍目で見ている人に簡単にバレてしまう可能性があります。

メンズファンデーションには、パウダータイプやリキッドタイプといった種類があり、自分の肌の色と肌質、また使用する環境、つまり汗をかきやすいのかどうか、屋外と屋内のどちらで過ごす時間が長いかなどを考慮したうえで選択する必要があります

メンズ用と女性用の違いはちゃんとあり、男性の肌質や肌の色に合わせて作られている製品なので、男性が使う場合は、メンズ用を選ぶべきです。

そのようにして適切なファンデーションを選ぶのは当然ですが、さらに傍目にすぐにバレてしまうような使い方は避けないといけません、ものを選ぶのと同時に使い方も学ぶ必要があります。

メンズファンデーション使う男はきもい

ファンデーションを使うことは、まだ男性の文化にはなっていないようです。

芸能人やモデルなどテレビや写真に写る職業の人は、男性であっても当然のように使用していますが、まだ一般的ではないので、男がファンデーションを使うなんて気色悪いという心理的なハードルがある方もいらっしゃるでしょう。

ではそもそも、ファンデーションとは何のために使うのでしょうか。

それは、肌荒れを目立たなくするためです。特に顔の肌のコンディションというのは、人の目につきやすいところです。

肌が荒れている人というのは、男性であれ女性であれ、魅力的に思われないものです。

また、肌のコンディションが悪いと、疲れている、健康的でない、元気がない、だらしないなどのネガティブなイメージがつきまといます。

ですから、このようなイメージを払拭する為ための方法として、ファンデーションは効果的です。

男性はこのような状態を、もしかしたら放置してきたのかもしれません。

しかし先に挙げたようなネガティブなイメージを与えることには、何の利点もありませんから、男性も肌のコンディションの悪さを克服すべきです。

そのための方法としてファンデーションを用いることは、間違っていないと思います。

ただ、普段使い慣れていない男性が使うと、いかにも化粧品を塗りたくっている印象を与えるような、まずい使い方をしてしまう可能性はあります。

それはつまり、ファンデーションについてよく調べ知識を取り入れることが必要ということであって、これを使用することそのものが気持ち悪いということにはなりません。

コスプレだったり、女装だったり、特別な趣味をもった男性だと思われるのが心配という人は、バレにくい使い方を学べばいいのです。

また万一ばれたとしても、不自然なほど塗りたくっていたりしなければ、そんなに激しく拒絶されることはありません。

以前と比べれば男性の化粧ということに、若い人はされほど違和感を持たなくなってきています。

だからメンズファンデが誰でも買えるようなところで売られいてるのです。

メンズ ファンデーションパウダー、リキッドどっちがいいの?

ファンデーションには大きく分けてパウダータイプとリキッドタイプがあります。

まずパウダータイプというのは、パウダー状にしたファンデーションを固めた商品のことです。

パウダータイプのメリットは、テカリが目立たないという点にあります。

このタイプは顔の表面を薄い膜で覆うような感覚で使用することができ、脂っこい肌質の方であってもパウダーがあることによって、ファンデーションが浮き上がってしまうことを避けることができます。

またパウダーはパフを使って顔の表面に伸ばしていきますので、直接手を触れることがありませんので、外出先であっても手を汚さずに使用できるというメリットがあります。

注意点として、パウダータイプは使用する前に十分に保湿することが必要です。

化粧水や化粧下地で肌を保湿させてから、ファンデーションを塗る必要があります。

リキッドタイプのファンデーションはたいていチューブに入っている、液状の商品です。パウダータイプよりも肌に浸透しやすいというメリットがあります。

またファンデーション自体に油性成分が含まれているので、乾燥しやすい肌質の方であっても問題なく使うことができ、しっとりとした仕上がりにすることができます。

パウダータイプと比べて肌の凹凸などを目立ちにくくしてくれる効果があります。

ただし、乾燥肌の方にはいいのですが、脂っこい肌質の方の場合は、時間が経つにつれ毛穴からファンデーションが噴き出してくることがあります。夏場などにはファンデーションが崩れてしまう可能性もあります。

落とす時には専用のクレンジングを使ってしっかりと落とす必要があります。このようなメリットとデメリットが、パウダータイプとリキッドタイプのそれぞれにあります。

24h パウダーファンデーション メンズ 口コミ・使い方

人気のあるパウダーファンデーションの一つに、24hパウダーファンデーションというものがあります。

これは株式会社ナチュラピュリファイ研究所が製造しているもので、使い心地が軽く、肌荒れをカバーするようメイクすることができます。

しかも、専用のクレンジングは必要ないので、洗顔料で簡単に落とすことができます。

この商品は、ライト、ナチュラル、サンタンという3つの色で展開されているので、自分の肌の色に似合う色を選べるという特徴があります。

一般的なパウダーファンデーションは、乾燥した肌の人には使いにくいものですが、この商品には保湿成分(ホホバ種子油、アロエベラ葉エキス)が配合されているので、乾燥肌の人も手軽に使用できます。

加えて、日焼け対策となるSPF15・PA++にも該当する、お得な商品となっています。

メンズ ファンデーション オールインワン

気軽にメンズファンデーションが買える方がいいですよね。

市販品として薬局やドンキで買えるものについて紹介しておきましょう。

オールインワンのファンデーションとして、シャイニーデビルという男性専門のファンデーションを作っているブランドがあります。

この商品は男性の肌の特徴をよく研究しており、効果的な成分が配合されています。

たとえば、男性の肌は女性に比べて水分が少なく、乾燥しがちですが、肌に潤いを与えるヒアルロン酸や、水分を保持するセラミドなどが配合されています。

また、美白効果のあるクロフサスグリ種子油、オクチルドデカノール、オレイン酸オクチルドデシルも含まれているので、一時的にシミやクマを隠すだけでなく、肌そのものをきれいにする効果もあります。

このように、ファンデーションを上手に選ぶなら、継続的に使用するうちに肌荒れを治療することもできます。

購入は公式サイトだけでなく、アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどでも探すことができます。

シミ隠しには、コンシーラーの方がいい

ファンデーションでシミも隠せますが、男性の場合、あまり濃く塗りすぎると、違和感がでてしまうので、濃いシミを隠すためにファンデーションを使うのはお勧めできません。

ニキビ跡のクレーター跡や、肌荒れなど広範囲の肌を薄くきれいにと整えて見せるのはファンデーションが得意なことですが、シミを隠したい場合は、シミのあるところだけに塗る、コンシーラーがベストです。

メンズコンシーラーもちゃんと販売されていますので、ファンデーションは薄く塗るようにして、シミ隠しにはメンズコンシーラーで対応すべきです。

メンズBBクリームの方がお勧め

ファンデーションをばれないようにつけるには、スキンケアと下地作りが大切です。

下地作りはとても手間がかかるので、それで面倒になってしまう場合が多いと思います。

きちんと下地を作らないと、直ぐに浮いてきたり、落ちてしまったりして、直ぐにばれてしまいます。

化粧水や美容液を含むファンデーションもありますが、

男性は、ファンデーションよりメンズBBクリームがお勧めです。

メンズBBクリームもある意味ファンデーションでもあります。

下地になる化粧水、乳液にファンデーション、コンシーラーが入ったすべてが1つですんでしまうオールインファンデーションといってもいいでしょう。

メンズBBクリームで探したほうが見つけやすいと思います。

チューブに入っているクリーム状のもので、ファンデーションのようにパフや刷毛で塗るものではないので、

男性が持ち歩いていても違和感がないですし、日焼け止めと美容液の効果もあるので、そのために持ち歩いていると思えば

バックに入っているのを見られてもなんら不自然さがないのもいいです。

コスト的にも、例えば、24h パウダーファンデーションセット(メンズケース)が50,000円以上するのに対して、メンズBBクリームは1本1,700円前後なので

下地も別に買わなければならないメンズファンデーションより優れているといえます。

おすすめメンズBBクリーム5選

人気の男性BBクリームをメンズコスメブランドから5つ紹介します。

市販されていますので、アマゾンなどでも購入できます。

ただし公式サイトのほうがお得な購入方法があったりするので、一応公式サイトも確認しておいてください。

NULL メンズ BBクリーム

最近注目のメンズコスメブランドNullから出ている男性用BBクリームです。

少しレンジ系の色合いで、一版的な男性の肌を少し明るく見せてくれる色合いです。

色白の男性や色黒、日焼けした男性にはちょっと会わないかも知れません。

毛穴やくすみはきれいに見せてくれます。

青髭もある程度であれば隠せますが、とても濃い青髭やシミは完全には隠せません。

それでもかなり効果はあります。

どうしても完全に隠したい場合は、そこだけコンシーラーを塗るしかないでしょう。

ベジボーイ BBクリーム

NullのメンズBBクリームよりも、少し黄土食がかっているので、黄色っぽい肌の男性に合います。

色白の方には仕えませんし、少し黄色身がかつって見えてしまうかもしれません。

カバー力はNullと同じぐらいです。

Menz Basic(メンズベーシック)

色は上記2製品より暗めなので、赤ら顔の人にとても効果的です。

少し色が白いかなという男性には全く合わないので注意してください。

暗い色ですが、やはり青髭を完全に隠せるほどのカバー力があるわけではありません。

ルオモマットキープBBクリーム

色は一般男性に近い色です。

塗った感じもさらっとしていて肌ストレスがありません。

ただし水っぽい感じで、厚くすることが難しいので、濃いしみや深いニキビ後を隠すカバー力がありません。

ニキビのクレーターなどはほとんど隠せない感じです。

使い心地を求めるならばいいとは思います。

僕が個人的に使用して感じた効果については、あくまで個人の感想であり、誰にでも同様の効果・効能を示すものではありません

お勧めメンズBBクリーム

青髭を隠したいとか、シミを隠したいとか、赤ら顔を隠したいとか、にきび跡を隠したいとか、

最近はそういった男性も増えていて、ファンデーションを使っている人もいます。

色白の人は、女性用のものでもいいかも知れませんが、基本的に色が合わない場合が多いので、

メンズ用ファンデーションのほうがばれにくいです。

メンズ用は、ファンデーションというよりもBBクリームといって、下地、保湿などの美容液効果と、日焼け止め効果の

すべてを1本で済ませられるメンズBBクリームが主流です。

メンズBBクリームとは女性の様に化粧下地という意味合いよりも、ファンデーションに美容と日焼けと化粧水が合わさっているようなオールインワンメンズコスメのことです。

 

CRISIS HOMMEクライシスオム

CRISIS HOMMEクライシスオムメンズファンデーション
こちらは、BBクリームやファンデーションというよりも隠したいところをカバーする下地+美容液のようなものです。

毛穴やニキビ跡などの肌の凸凹を埋めて均一な肌に見せてくれて、かつシミやくすみを目立たなくしてくれます。

完全にシミや青ひげを隠すほどのカバー力はないですが、重ねぬすることもできるので、そこそこ隠してくれます。

全体にうすーく塗って脂性・オイリー肌によるテカリが出てこないように保つという使い方もできます。

BBクリームよりも軽い感じで使えるので、慣れていない男性がいきなりBBクリームを塗って重い感じなるよりいいと思います。

ハードタイプとソフトタイプがあり、ハードタイプは硬いワックスみたいな感じなので、

初めて使う人には使いずらいと思うので、ソフトタイプがいいとおもいます。

美容成分や保湿成分があるので、つけていて肌荒れがひどくなるようなことはないでしょう。

カミツレ花エキス配合で抗炎症作用も期待できるのはいいですね。

NULL BBクリーム

NULLメンズBBクリーム
本格的なメンズBBクリームで僕が愛用していものです。

赤ら顔やくすみは完全に隠してくれます。

濃いシミや青髭は完全には隠すのは難しいですが、かなりカバーしてくれます。

男性の肌の色に近い色なので、色白の人にはちょっと無理かも。

普通の男性の肌より少し明るめなので、肌の色を湾トーン明るくしてくれる感じです。

上手く塗れば、毛穴や浅いニキビ跡ぐらいならば隠せます。

メンズBBクリーム比較

UVカット効果 色合い 製造国 使用感 価格 カバー力 維持力
NULLBBクリーム
SPF30 PA++ 平均的な色 日本 軽い 20g 1,680円
CRISIS HOMMEクライシスオム なし 明るい肌色 日本 とても軽い 30g 4,480円
HMENZ メンズ BBクリーム25g SPF50+ PA++++ 明るい肌用・普通肌用 日本 少し重い 25g 2,160
サムライハーツ BBクリーム 韓国産 SPF20 色白向き 韓国 とても軽い 50ml 3,024
Menz Basic(メンズベーシック) BBクリーム なし 色黒向き 日本 軽い 20g 1,620円
ベジボーイ BBクリーム SPF30 PA++ 黄土色向き 日本 普通 20g 1,728円
エヌナノ メンズ BB スティック なはし 明るい肌色 日本 普通 18g 3,024円

コメント

タイトルとURLをコピーしました